
チューリッヒのバッグブランド、FREITAGのエキシビションが、
表参道のPASS THE BATONにて開催
(以下、プレスリリースより)
チューリッヒのバッグブランド、FREITAGのFundamental lineによるエキシビション『F-TOWN』が
7月28日(木)からパスザバトン表参道店で始まります。
1993年、商業ディスプレイやグラフィックデザインの世界で、
それぞれに活躍していたマーカスとダニエルのフライターグ兄弟は、
機能性と防水性に優れた丈夫なバッグを創ろうと画策していました。
兄弟は、当時彼らが住んでいたチューリッヒ市内のアパートの目の前にあった
フリーウェイの分岐点を往来する色とりどりのトラックにインスパイアされ、
使い古されたトラックタープ(幌)、自転車のインナーチューブ、
廃車のシートベルトを使ったメッセンジャーバッグを、運転免許を持たない彼ら自身のために創り出しました。
ひとつひとつがユニークなフライターグの初代のメッセンジャーバッグは、
こうして彼らのアパートのリビングで産声をあげました。
エキシビション『F-TOWN』では、V30のタワーが乱立し、
FREITAGの持つストーリーはもちろん、その世界観もさまざまな角度から味わえる空間を提案します。
また東京では待望の「F-AKER(フェイカー)」のスペシャルイベントも開催予定です。
スイスのアップサイクルブランドとして、今なお世界に愛されるFREITAG。
そのデザインと世界観をぜひお楽しみください。

『F-TOWN』
会期:2016年7月28日(木)~8月28日(日)時間:11:00-21:00(日祝は11:00~20:00)
会場:PASS THE BATON GALLERY(パスザバトン表参道店内)
東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ西館B2F
<Special Event>
「F-AKER(フェイカー)」
日時:8月20日(土) 17:00-20:00、8月21日(日) 13:00-16:00/17:00-20:00
場所:PASS THE BATON GALLERY
参加費:無料
FREITAGのカバン作りの工程を小さなカードケースの作成を通じて体験のできるスペシャルワークショップです。
実際にタープ(幌)から好きな部分を選んで、切り取り、組み立て、自分だけのカードケースができあがります。
参加無料でどなたでもご参加いただけます。
*おひとりさまにつき、1回のみのご参加とさせていただきます。
FREITAG ─フライターグ─
フライターグは1993年よりトラックタープ(幌)・リサイクリング・バッグ産業を自ら切り開き、
マーケットを牽引するスイスのバッグブランド。
モノのリインカーネーション(再生)を願いつつ、一つのコンテクストからそこに在るものを題材にし、
また別のコンテクストへとつくり変えている。
それがフライターグの言うrecontextualizing/リコンテクスチュアライジング。
毎年トラックの列約108km分のタープがチューリッヒの工場でハンドカットされ、
約40のバイクメッセンジャーにインスパイアされた実証済みのファンダメンタルラインと
言葉でメッセージを届けた往年の作家やジャーナリストたちにインスパイアされた
いくつかのレファレンスラインのバッグがつくられている。
www.freitag.ch
PASS THE BATON GALLERY
http://www.pass-the-baton.com/
Previous
Takashi Homma [VARIOUS SHAPED HOSES AND SNAKE]Next
FLANGER「Fragments」