
20年目を迎えるROCKETが今春、誕生の地である表参道ヒルズ同潤館に移転オープン
(以下、プレスリリースより)
今春3月、表参道ヒルズ同潤館3階にROCKETは舞い戻ります。
表参道にあった同潤会青山アパートの一室で、雑誌やクラブのような新感覚のギャラリーを目指し
1996年秋に誕生したROCKETが、20年目を迎える2016年春、表参道ヒルズの同潤館3階へ舞い戻ります。
新しい表参道 ROCKETのコンセプトは、「FRONT OF MODE by ROCKET(ロケット的モードの最前線)」。
今まで同様、新感覚ギャラリーのマインドと、“新しくて面白い”の発信はそのままに、表参道らしく、
時代の気分を反映したファッションや、ファッションをとりまく環境から生まれるクリエイティヴなど、
「モード」にフォーカスしたキュレーションで展開する
ギャラリー&ポップアップショップスペースに生まれ変わります。
表参道 ROCKETは、モード界で活躍するファッションデザイナー、
シーズンヴィジュアルやファッション雑誌を手がけるフォトグラファー、
スタイリスト、モデル、エディターなどのファッションクリエイター、
またファッションフィールドに関わるアーティストなどが、
自身のセンスや世界観を自由に表現できるスペースとして、1〜2週間ごとに変わる企画内容で、
ここでしか手に入らない体験をご提案します。
表参道 ROCKET グランドオープン:2016年3月18日(金)
OPENING EXHIBITION
山縣良和「gege」
会期:3月17日(木)〜3月30日(水)移転オープニング企画は、writtenafterwards / written byのデザイナー山縣良和氏によるエキシビションを開催。
最新コレクションをもとにしたインスタレーション、一般向け受注会のほか、限定アイテム等を販売予定です。
表参道 ROCKET
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ同潤館3F
TEL:03-6434-9059(3月16日以降)
URL:ttp://www.rocket-jp.com

原宿ロケットは、ケータリングの拠点&オープンスペースになります。
2011年9月より、「food×art」をテーマに、食とアート、ライフスタイルの分野でさまざまなクリエイターと、
新たな表現や体験を発信してきた原宿 ROCKET。 イベントなどでのケータリング活動を経て、
パーティーや展示会を、よりお洒落に、美味しく、愛らしく演出するオーダーメイドなサービスを行う
ケータリング部門が発足するほどになりました。
また、昨年は、フラワーアートユニットplanticaとのコラボレーションによりスタートした、
飾って美しく、お茶にして飲めばハーブの香りと効果を感じることができるハーブティーブランド
「Have a Herbal Harvest」がローンチし、2015年度のGOOD DESIGN賞も受賞しました。
そこで、今春のギャラリー移転に伴い、原宿 ROCKETは「原宿 ROCKET by CATERING ROCKET」と名前を変え、
美味しくて楽しいフードが生まれるケータリングの拠点として、また時にはイベントやパーティー、
撮影などで使用できる「食」にまつわるオープンスペースとして生まれ変わります。

原宿 ROCKET by CATERING ROCKET
住所:東京都渋谷区神宮前6-9-6
TEL:03-3499-1003
CATERING ROCKET: http://www.hello-rocket.com
Have a Herbal Harvest: http://have-a-herbal-harvest.com
Previous
菅野麻衣子 いっしょにしないでNext
Symbolon(シンボロン)個展 Sweet Bitter Sweet