
渋谷・methodにて衝動買いのお店「CRAZY KIOSK」が開催
(以下、method プレスリリースより)
7月10日(金)から7月24日(金)の14日間、( PLACE ) by methodにて、企画展「CRAZY KIOSK」を開催いたします。
衝動買いのお店「CRAZY KIOSK」。methodのバイヤーであるサトウユカが、過去、衝動買いした品々を、駅にあるキオスクという、今すぐ買える店舗の形式で販売します。
また、7月10日(金)にオープニングパーティを行います。当日は、methodの代表であるヤマダユウが、初めてケータリングを担当しますので、皆さまお誘い合わせの上、ぜひ足をお運び下さいませ。
CRAZY KIOSK
衝動買いのお店「CRAZY KIOSK」。
methodのバイヤーであるサトウユカが、過去、衝動買いした品々を、
駅にあるキオスクという、今すぐ買える店舗の形式で販売します。
その場で、そのモノを、ただただ欲しい、という衝動のまま、今すぐに買って帰る。
買うことを躊躇ったり、悩んだり、家に帰って頭を冷やして考えたりなんてしない。
それこそが衝動買い。
今すぐ欲しいものを、自分自身の為に、もしくは誰かの為に、今すぐ持ち帰りましょう。
ビバ・衝動買い。
サトウ ユカ
東京都出身。モノの専門集団である、methodでバイヤーを務める。ファッションやデザインはもちろん、文房具、おもちゃ、コスメ、生活雑貨、食、果てはコンビニに並ぶ、ありとあらゆる商品に至るまで、日々アンテナを張り、街中へパトロールに出かけている。
ロゴデザイン:
Bob Foundation / ボブファンデーション
朝倉充展と洋美によるクリエイティブグループ。イギリスCentral Saint Martins College of Art & Design卒業後、2002年にBob Foundationを設立。アートディレクション/デザイン/イラストを主に仕事とし、オリジナル作品や商品を国内外でのギャラリー、ショップで発表・発売する。2007年12月にペーパーブランドNumber 62をスタート。2015年キッチンを中心に展開する日常品ブランドdaily Bob始動。興味のある題材を見つけては分野を問わず研究する毎日です。
URL:http://bobfoundation.com/
什器デザイン:
西尾健史 / にしおたけし
1983年長崎県生まれ。
桑沢デザイン研究所卒業後、設計事務所を経て、「DAYS.」として独立。
空間をベースに机と作業場を行き来しながら家具、インテリアのデザイン、及び自身での制作を行っている。
URL:http://on-days.com/
CRAZY KIOSK
会期:2015年7月10日(金)~7月24日(金)時間:12:00~19:00 ※7月10日は17:00〜21:00 ※7月24日は12:00〜21:00
オープニングパーティー:7月10日(金) 19:00~21:00
会場:(PLACE) by method
東京都渋谷区東1-3-1 カミニート#14
URL:http://wearemethod.com/
Previous
西本良太/葉田いづみ GROCERY STORENext
Nerhol「Slicing the Onion」