
道化をテーマにしたコラージュ作品の展示
代官山にあるアンティークとアートのお店、Aquvii。
その2階にあるOfTEN Galleryにて、谷本光隆さんの個展が開催中。
「道化」をテーマに、コラージュが組み込まれた大きな作品から肖像画、
スケッチブックに描かれた沢山の作品を展示しています。
ご購入後作品はその場でお持ち帰り頂けるので
会期中に展示されている作品が入れ替わります。
用意されたテーブルと椅子では、ゆっくりとスケッチブックもご覧頂けます。






(以下、Aquviiウェブサイトより)
今回のテーマは道化です。
道化は非日常をつかさどるトリックスター的尊い存在です。
僕は作品を通して「外の世界(現実)」と
「内の世界(夢や想像)」をつなぐ「道化」として存在し、
ユーモアを大切に今後も制作していきたいと考えています。
谷本光隆(たにもとみつたか)
1974 生まれ。大阪府出身。長崎県在住。
2005 個展「コラージュブック」(exhibit live)、「記憶の地層」(ギャラリーブロッケン)
2006 個展「現代の化石」(ギャラリーブロッケン)
2007 個展「不在の時間」(ギャラリーブロッケン)
2009 「Wing for words」(サンフランシスコART BOOKセンター)
2010 個展「エイブルアートアワードグランプリ受賞展」(ガレリアグラフィカ)
2011 「スピリチュアルワールド」(アーツ千代田 A/Aギャラリー)
2012 「ポコラート展」(中村政人賞受賞/アーツ千代田3331)
2013 個展「谷本光隆展」(みなとガレージギャラリー)
2014 「ポコラート宣言」(アーツ千代田3331)
谷本光隆個展「This is the trickster」
会期:2014年9月5日(金)~9月21日(日)時間:12:00~20:00
会場:OfTEN Gallery(Aquvii 2F)
東京都渋谷区代官山町2-5
Aquviiウェブサイト
http://www.aquvii.com/top.html/
*
ユーモアに溢れていながらも、深いところに触れるような暴力的な一面もちらつき、
そして何よりも限りなく純粋な谷本さんの絵を間近でそして少し距離を置いてご覧下さい。
Previous
紙とテクノロジー 折り紙の呼吸 Breathing of ORIGAMINext
「スーパーマーケットにいるやつらの話」 vol.4