
☺☻ Posted by monomono2014.1.17
実録 2014年1月6日 午後14時27分
フォトグラファー ユリカメラと、イラストレーター タカヒロコの
動物にまつわる日常会話をiphoneにて録音。
とにかく、ゆるい。でも、2人はいたって本気。
動物談義と、2人の妄想から始まる動物に関連したグッズ作りの中身を収録し、
独断と偏見にご紹介していきます。
文鳥界と動物界にご興味あれば、テンション上げたいときとか、
あるいはイイ夢を見たいお布団の中とかで、ごゆるりとご笑覧ください。
… フォトグラファーのユリカメラ
… イラストレーターのタカヒロコ
ある晴れた日、ブンチョ愛好家の2人はきまって西荻にやってきた。
ブンチョとヒメウズラがいるそのカフェは「ことりや」という
ネーミングそのままの小鳥たちの鳴き声がこだます場所である。
心地よい唄声をBGMにして相も変わらず、動物の話をし出した。
ことりやのブンチョ、かわいい~
うちのコもかわいいよ~(iphoneを取り出し、instagram起動)
かわいいーーー
でも、うちのコもかわいいんだけど!(すごい勢いでiphoneを取り出す)
もっふーってなってる!
トリってたいてい立ち姿がでーんってしてない?
たしかに…こないだ一緒に行った動物園のハシビロコウも、いつもでーんとしてた。
あ、サーナちゃんね。
さすが!見ただけですぐ名前がわかるんだ!
写真はわかりずらいけど、足下を見るとカラーのタグ付けがされているから、
ブルー色はサーナちゃん。
なるほどね。(おもむろにノートを取り出し、落書き中)
なんかハシビロコウって、気品あるよね。
セレブ!
トリときつねのまさかのコラボ!(再び落書き中)
メンズバージョンはこう。
遅刻しなさそう~
わたしも5分前行動できる人になりたいわ~w
2014年の目標だね。
本年もよろしくお願いします!
ところで、ハシビロコウのさ~時計とかあったらほしくない??
え、何?どんなん??
鳩時計ならぬ、ハシビロコウ時計ってどう?
ほら、ハシビロコウは動かないじゃない?
なので、1年に1度の大切な記念日にしか動かないの!
え!全然ほしくないw ちょっと、待って!もっかい考える!
……どうでしょう?
ごめん!やっぱりいらない!w
でしょ~いらないw
クチバシが長過ぎて、記念日の正確な時間のセットができなくない?
確かに!せっかくのチャームポイントが致命傷w
おしまい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*monomonoとは
フォトグラファー ユリカメラとイラストレーター タカヒロコによる
世にも奇妙な動物愛好家ユニット。
多種多様な生き物たちを新たな視点で創造(想像)し、
「にやり」と笑えるモノを提案していく。
生き物の物と、創作したモノを掛け合わして、物×モノ=monomono
ユリカメラ
フォトグラファー / 文鳥愛好家初心者マーク付き
人物、旅、ライフスタイルなどを中心に広告、雑誌媒体などで活動中。
ライフワークに動物園にいる動物たちを撮り、
いずれは全国、世界の動物園を巡るのが夢。
1番スキな動物はパンダ。
web site
http://yuricamera.net/
facebook
https://www.facebook.com/yurica.terashima
twitter
https://twitter.com/YURICAmera
instagram
http://instagram.com/yuccamera
タカヒロコ
イラストレーター / 文鳥と暮らす愛鳥家
福島県出身 / 東京都在住
セツ・モードセミナー卒
アパレルでの図案制作を中心に、
書籍・雑誌等、幅広い分野でイラストレーションを担当。
生き物の力に動かされ、私もまた生きている。
web site
http://takahiroko.net
facebook
https://www.facebook.com/takahiroko.net
twitter
https://twitter.com/hirocot
【ゆるゆる募集】
monomonoと愉快な動物コラボグッズを制作したい企業様を真面目に募集中。
ご興味関心をお持ちの方はこちらまで、前のめりでお訪ねください。
問い合わせ先:
(株)金羊社クリエイティブワークス / CREATIVE LANGUAGE
「monomono共が夢の中」担当プロデューサー 清水
© monomono
ART&MOREに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
著作物のご使用については、こちらにご連絡ください。当サイトへのリンクはフリーです。