
歩 Posted by NiHo2013.7.20
旅から帰ってきた「ことばサーカス」の3回目。
今回ご紹介するのは、ことばサーカス団の日常のひとコマ。
ことばサーカス団が、
舞台の上で華麗にパフォーマンスする背景には、
日常的に繰り返される様々なことばの探求があります。
わたしたち二歩は、
不思議な濁音ソーダが手に入ったという情報を聞きつけて、
ことばサーカス団にかけつけました。
紹介してくれたのは、ぶらんこ乗りの兄妹。
理科の時間の実験みたいにわくわくします。
「ソーダ」だからといって、これは飲みものではないようです。
ま、飲めないこともないんですが、そんなにおいしいもんでもない。
ちょっとした薬品とでもいうのでしょうか。
でもね、と彼らは言います。
「ことばにとったら劇薬なんだよね」
と教えてくれました。
さて、いったい、濁音ソーダとことばは、どんな化学反応を起すのでしょうか。
さっそく、実験をのぞき見してみましょう。
不思議なコップに、ことばを2つ
ほこほこ、さわさわ、どうなるだろう
沈めて実験、よく見て、よく見て
ぽこぽこ、ざわざわ、ことばのソーダ
ぱちぱちぱち。
いかがでしたでしょうか?
次回の演目もお楽しみに。
【 Profile 】
二歩
西村祐貴と星功基による文字とことばのデザインユニット。
http://www.unit-niho.com
西村祐貴 / Yuuki Nishimura
ことばにまつわる表現活動を行う。
デザイナーとアーティストのグループ「kite」に所属。
2012年 第22回紙わざ大賞入選。
2012年 Asia Digital Art Award 2012 エンターテインメント部門入賞。
URL:http://www.nishimurayuuki.com
星功基 / Koki Hoshi
2007年 慶応義塾大学環境情報学部卒(佐藤雅彦研究室所属)
2012年 秋より個人表現活動をはじめる。
著書:
「はんとうめいのほん」(2012)
「もじ」「moji」(2013)
© NiHo