ABOUT
CONTACT
CREATIVE LANGUAGE CREATIVE LANGUAGE
ART AND MORE

新しいワクワクを発信するクリエイティブ・プラットフォーム Creative Platform for All CREATORS from Japan

facebook
twitter
  • HOME
  • INFO
    • EVENT
    • EXHI BITION
  • CREATORS
    • NOTES
    • ART&MORE GALLERY
  • FEATURE
    • INTERVIEW
  • INSPIRATION
    • ART
    • DESIGN
    • PRODUCTS
    • WEB
    • MOVIE
  • RECOMMEND
    • BOOKS
    • PRODUCTS
    • PLACE
    • WEB
    • MUSIC

△ Posted by Yui Tomokuni

テント。19「ただいま。」

テント。19「ただいま。」

戻ってきました。 テントをはります。 アンバランスな着地点。 めのまえの背中を追いかける。 ふたたび出発? 昨年5月。 ふらりと散歩にでてはや11ヶ月。 振り返れば、いろんなところにテントをたてました。 近いところからだ…

>> Read More

[ CREATORS ] NOTES 2014.3.12

テント。18「夜の本屋さん。」

テント。18「夜の本屋さん。」

たくさんの本にかこまれて。 あたらしい物語を探して。 えほんのなかの冒険。 明かりの下で。 みんなで読もう。 仕事の帰り道。 本屋さんに行くと、いつもわくわくします。 素敵な装丁の本や、探究心をくすぐるようなタイトル、 …

>> Read More

[ CREATORS ] NOTES 2014.2.12

テント。17「冬の竹林。」

テント。17「冬の竹林。」

竹林にテントをはって。 ふらりとそとにでる。 竹林の三角。 土にもぐって考える。 ゆめかまことか。 また一年のはじまりがやってきました。 「一年の計は元旦にあり」というように、 この時期は気を引き締めて、 次に何していく…

>> Read More

[ CREATORS ] NOTES 2014.1.15

テント。16「サボテンの森」

テント。16「サボテンの森」

サボテンが大好きです。 さがしもの。 さがしちゅう。 どこだろう。 ここだよ。 大きなサボテンが見てみたくて、 サボテンのある植物園に行ってきました。 温室にはありとあらゆるかたちのサボテンが所狭しと生えています。 長か…

>> Read More

[ CREATORS ] NOTES 2013.12.11

テント。15「東京のいろ。」

テント。15「東京のいろ。」

都会のテント。 高層三角。 行き交う。 色づきはじめる。 舞う季節。 あさの空気がだんだん冷たくなってきました。 起きるのがつらいです。 それでも沢山の人が足早に仕事へむかいます。 通勤時間の独特の雰囲気。 なんだか楽し…

>> Read More

[ CREATORS ] NOTES 2013.11.19

テント。14「まちのお風呂やさん。」

テント。14「まちのお風呂やさん。」

昼間からお風呂です。 いい湯だな。 落ち葉。 あったかい。 マウンテン。 西巣鴨にある「滝野川稲荷湯」さんに行ってきました。 開店直後のお昼3時にのれんを潜り、 地元のおばちゃんたちと一緒に一番風呂です。 高い天井の窓か…

>> Read More

[ CREATORS ] NOTES 2013.10.9

テント。13「ふねのたび。」

テント。13「ふねのたび。」

瀬戸内にいってきました。 なみにうかぶ。 ふねのたび。 きょうの宿。 ねこじま。 たまに遠くに行きたくなります。 いまかかえている荷物をいったん降ろして、 これからすこやかに生活していくために。 ずっと行ってみたかった瀬…

>> Read More

[ CREATORS ] NOTES 2013.9.11

テント。12「なつぞら。」

テント。12「なつぞら。」

猛暑がつづきます。 さんかくひとま。 でぐちのないさんかく。 わーい。 せまくてもちょうどいいさんかく。 なつのそらは、なんだかダイナミックです。 突き抜けるような青空。 上空にもくもくと現れる入道雲。 短い時間の中でこ…

>> Read More

[ CREATORS ] NOTES 2013.8.14

テント。11「招きネコ。」

テント。11「招きネコ。」

ネコに願いを。 ネコまた。 移動中。 かなしばり。 三角形を抱くネコとそれを追いかける3。 夏は神社に行きたくなります。 神社を訪れると不思議と空気が澄んでいて、 ほかの場所より涼しく感じることが多いのです。 夕方、浅草…

>> Read More

[ CREATORS ] NOTES 2013.7.31

テント。10「うみびらき。」

テント。10「うみびらき。」

うみはひろいな。 素潜り。 砂浜あそび。 視線を釘付け。 大王イカ。 あさのうみはおだやかで、ゆったりとした気持ちにさせられます。 しばらく眺めていると、 三角の帆のヨットが水鳥のようにつーっと群れで出てきました。 海に…

>> Read More

[ CREATORS ] NOTES 2013.7.24

テント。09「△のたべもの。」

テント。09「△のたべもの。」

黄色いスイカ。 あこがれのえんがわ。 おにぎりもぐもぐ。 サンドイッチ。 ケーキのしあげ。 三角形のたべものって、いろいろあるようでないようで。 そもそも色々あるかたちの中でこのたべものたちが、 なぜ三角形に落ち着いたの…

>> Read More

[ CREATORS ] NOTES 2013.7.17

テント。08「かわべのキャンプ。」

テント。08「かわべのキャンプ。」

なつがやってきました。 たきび。 つり。 おおもの。 やまのかみさまにあう。 養老渓谷にいってきました。 かわのそばはさぞかし涼しいのだろうと期待していたのですが 思った以上というか、びっくりするほど蒸し暑かったです。 …

>> Read More

[ CREATORS ] NOTES 2013.7.10

uwabami_top
play_top
ART&MORE_gallery_09
NECO-to-GAHAKU_top
am_gallery_07
portfoliogallery_06
    • 『しゅばばばばばばびじゅつかん』
    • 『どっとこ どうぶつえん』
    • 『文鳥ちゃん』
    • 『ブルーノ・ムナーリのファンタジア―創造力ってなんだろう?』
    ARCHIVE▼
    • 2018年7月
    • 2018年4月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
  • AD

    ⇒ [ART&MORE] 広告掲載について


    Copyright © ART&MORE, all rights reserved.
    Follow @infoArtAndMore

    SITEMAP
    • HOME
    • ABOUT
    • CONTACT
    • 運営
    • 広告掲載
    • Privacy Policy
    • INFO
    • CREATORS
    • FEATURE
    • INSPIRATION
    • RECOMMEND
    • &gallery
    • &JOB

    produced by ADLIB