
歩 Posted by NiHo2015.3.18
4月2日から、二歩としての初個展「二歩ンゴ展」を開催いたします!
ことばあそび、もじあそびを得意とするデザインユニット「二歩」。
絵本や紙芝居、映像、仕掛けがついた紙モノなど様々な方法でことばあそびを展開してきました。
結成から2年。これまで作りためてきたもの、それから今後展開していきたい展望を一挙に展示します。
展示の見所をご紹介いたします。
1.DMのこと

二歩ンゴ展の「最初の作品」とも言えるのが、この展示DM。デザインはグラフィックデザイナーの橋詰冬樹さん。
国内、海外でも大きな賞を受賞されるほど力のある、そして繊細なセンスを持ちあわせるデザイナーです。
今回のDMもトレーシングペーパーに刷るという、大胆でユニークな仕掛けのある仕様になっています。
※ご希望の方は郵送いたします。mail*unit-niho.comまでご連絡ください。(*を@に変えてお送り下さい。)
橋詰冬樹HP : http://fuyuki.prosite.com/
2.オープニングパーティのこと

4月5日(日)18時〜20時にオープニングパーティを開催します。
食いしん坊2人のユニットエプロンズさんが、文字をモチーフにした楽しいお料理を!
そして、ザ・プーチンズのフリーライブも開催!いちばん楽しめる一日はオープニングパーティのこの日!
エプロンズblog : http://aprons3.jugem.jp/
3.会期中のライブ開催!

04.11|土|ザ・プーチンズライブ
二歩が大好きなプーチンズさんがライブを開催してくれることになりました!奇妙で笑えて、そして楽しい。テルミンを用いた濃い世界観に思わず引き込まれてしまいます。
17:30開場 18:00開演
「ザ・プーチンズのセレブ画廊 Vol.1」
~マチコさんそんなに買って大丈夫?の巻~
前売:¥2,500(1Dつき)
プレイガイド:イープラスにて3/1(日)発売開始http://theremin-unv.com/putins/)

04・12|日|記憶のソーダライブ
二歩がデザイン/制作を担当した、音楽ユニット「 記憶のソーダ」の遊べるCDジャケットをお披露目する記念としてフリーライブを行います。音楽を聞きながら一緒にあそびましょう!
記憶のソーダblog : http://kiokunosoda.blogspot.jp/
4.会場設計のこと

会場構成デザインには、デザイナーでありイラストレータでもあるmiltataさん。
有名設計事務所で培われたmiltataさんのセンスや美しさが、什器や展示の仕方にあらわれています。
ふきだしくんを使った空間構成やあそびにもぜひ注目してみてください!
miltata HP : http://miltata.com/
二歩ンゴ展 あたらしい日本語の楽しみかた
会期:2015年04月02日(木)〜04月14日(火)(水曜定休)時間:12:00-20:00
会場:にじ画廊
東京都武蔵野市吉祥寺本町2‐2‐10
にじ画廊URL:http://nijigaro.com/

星功基と西村祐貴による文字とことばのデザインユニット。2012年結成。
文字あそび、ことばあそびを素材にして絵本、アニメーション、紙芝居、紙プロダクトなど、幅広い表現方法で活動。
仕掛けやギミックを得意として、伊勢丹やPARCOなどでも仕掛けつきの手紙をつくるワークショップも多数行う。
URL:http://www.unit-niho.com/
Previous
『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2013,14→2015』Next
名店手帖vol.16 「FOLK old book store」