
ホンマタカシによる、エド・ルシェへのオマージュシリーズ第一弾
(以下、POSTウェブサイトより)
エド・ルシェが1960年代から1970年代に制作した写真を用いた一連のアーティストブックは、後世のアーティストや写真家たちに大きな影響を与え、再解釈やイミテーション、パロディーなど、 世界各国の作家たちによる多様なオマージュを生み出しました。
オリジナルの形式やタイトルを引用する事で制作された本は約100冊にのぼり、ルシェはこれらの出版物を容認する事によって、芸術表現における主題や方法の許容範囲を間接的に拡張しています。
エド・ルシェへのオマージュ第一弾として制作したのが今回の写真集。この本は、ホンマタカシによるプールを撮影した作品群をルシェの[NINE SWIMMING POOLS]に忠実に倣って編集し、一冊の本として仕立てる事で、アーティストブックの金字塔として存在しているルシェの作品群への「返歌」を試みるものです。ブックデザインはPOSTのアートディレクターも務める田中義久。
本展では写真集に収録された作品10点を展示、会場では写真集の先行販売をいたします。
ホンマタカシ、田中義久、POSTの三者による本共同プロジェクトは今後も定期的にシリーズを刊行し、数冊にわたる連作として発表していきます。




©Takashi Homma All Rights Reserved
※エド・ルシェ(エドワード・ルシェ、Edward Ruscha, 1937 年12 月16 日 – )は、アメリカ合衆国の画家、現代美術のアーティスト。1960 年代より、主に言葉と広告媒体のイメージを用い、コンセプチュアル・アートとしての特徴を持った絵画、写真、版画、映画などの製作を行っている。(Wikipedia より)
参考リンクhttp://www.gagosian.com/artists/ed-ruscha
【写真集概要】
[NINE SWIMMING POOLS AND A BROKEN I PHONE]
写真:ホンマタカシ
アートディレクション&デザイン:田中義久
発行元:POST
初版通常版:240部/スペシャルエディション(プリント付):30部
価格:通常版2,800 円/スペシャルエディション15,000 円(予価)
ホンマタカシ/写真家
1962年東京生まれ。
2011年から2012年にかけて、自身初の美術館での個展「ニュー・ドキュメンタリー」を日本国内三ヵ所の美術館で開催。
写真集多数、著書に『たのしい写真 よい子のための写真教室』
2014年1月に続編の『たのしい写真 3 ワークショップ篇』を刊行。
現在、東京造形大学大学院 客員教授。
田中義久/デザイナー
武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒業、2008 年独立。美術館をはじめ、コマーシャル ギャラリー等の展示V.I 計画や、アーティストの作品集の装丁、デザインを手がける。
主な受賞に2013 年JAGDA 賞、JAGDA 新人賞、BACON PRIZE 2013、2012 年PromaxBDA DESIGN GLOBAL EXCELLENCE AWARDS / SILVER(アメリカ)、2010 年red dot award(ドイツ)、また飯田竜太(彫刻家) とのアー
ティストユニット「Nerhol」としても活動中。www.nerhol.com
ホンマタカシ [NINE SWIMMING POOLS AND A BROKEN I PHONE]
会期:2014年9月30日(火)〜10月30日(木)時間:12:00〜20:00 ※月曜休
会場:POST(limArt Co., ltd)
東京都渋谷区恵比寿南2-10-3
協力:TARO NASU
POST ウェブサイト
http://post-books.info/
*
ホンマタカシの新シリーズは、エド・ルシェへのオマージュ。
両者の共通項としては、関わりのあるものを容認する姿勢が挙げられます。
ホンマタカシ、田中義久、POSTの三者によって展開される、注目のシリーズ第一弾です。
Previous
「他人のひいたくじ」 嘉江Next
WWBb presents Ken Umehara x Ai Kohno ART Exhibition ”Unexpected Concert”