
☺☻ Posted by monomono2014.8.28
実録 2014年8月22日 午後14時10分
フォトグラファー ユリカメラと、イラストレーター タカヒロコの
動物にまつわる日常会話をiphoneにて録音。
とにかく、ゆるい。でも、2人はいたって本気。
動物談義と、2人の妄想から始まる動物に関連したグッズ作りの中身を収録し、
独断と偏見にご紹介していきます。
文鳥界と動物界にご興味あれば、海でナンパしに行く前とか、
あるいは花火大会の待ち時間に、ごゆるりとご笑覧ください。
… フォトグラファーのユリカメラ
… イラストレーターのタカヒロコ
monomonoが夏休みをしに上野動物園にやってきました。
暑いね、、、
夏が来たね!
冷たいものが食べたい…
園内のソフトクリームは最高です!
これも食べれそう…
かき氷みたいだよ。
美味しそうだね~
あ、文鳥並みに白い生き物を見にいかない?
イー!
ホッキョクグマエリアに移動する2人。
気持ち良さそうだね~
ユキオくんは今年の春に北海道にある釧路市動物園から戻ってきたんだよ。
我々もダイブしたいよね~
海行きたいね!
湘南にナンパの取り締まりに行こうか!
イー!
iPhoneで写メをしようとするタカヒロコ。
海に一緒に行く友人たちに連絡をするユリカメラ。
2人のiPhoneケースをふと見てみると…そこにもホッキョクグマがいた。
あ!それはユキオくんだよね?
動物園に通うきっかけのユキオくんのiphoneケースを作るのが夢でした…
… I have a dream …
キング牧師ね。
唐突に歴史にも精通するmonomono…
そして、あれ…わたし…??
うん、同じホッキョクグマシリーズで展開しようとして。
ユリカメラアイコン、全国デビュー…♡
デビューおめでとう♡
これでようやくモテ期がくるかな?
monomonoの目標でもあったグッズ開発。
第6章にしてようやく完成。
毎度しょうもないグッズの妄想を繰り広げ、
ビジネスに結びつけられなかったmonomonoは
最後に少し成長して「monomono共が夢の中 シーズン1」を終わります。
そして、シーズン2で再びmonomonoのゆるい妄想を、乞うご期待!
iPhoneケースの詳細はこちらから!

>>「monomono iPhoneケース」(ホッキョクグマ)

>>「monomono iPhoneケース」(シロクマ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*monomonoとは
フォトグラファー ユリカメラとイラストレーター タカヒロコによる
世にも奇妙な動物愛好家ユニット。
多種多様な生き物たちを新たな視点で創造(想像)し、
「にやり」と笑えるモノを提案していく。
生き物の物と、創作したモノを掛け合わして、物×モノ=monomono
*monomono Facebookページ
連載と連動し、ここでしか掲載されていない情報もあるので、是非ご覧ください。
https://www.facebook.com/monomonodomo

フォトグラファー/文鳥愛好家初心者マーク付き
人物、旅、ライフスタイルなどを中心に広告、雑誌媒体などで活動中。
ライフワークに動物園にいる動物たちを撮り、
いずれは全国、世界の動物園を巡るのが夢。
1番スキな動物はパンダ。
web site
http://yuricamera.net/
https://www.facebook.com/yurica.terashima
https://twitter.com/YURICAmera
http://instagram.com/yuccamera

イラストレーター / 文鳥と暮らす愛鳥家
福島県出身 / 東京都在住
セツ・モードセミナー卒
アパレルでの図案制作を中心に、
書籍・雑誌等、幅広い分野でイラストレーションを担当。
生き物の力に動かされ、私もまた生きている。
web site
http://takahiroko.net
https://www.facebook.com/takahiroko.net
https://twitter.com/hirocot

logo design:関 翔吾(web site)
© monomono
ART&MOREに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
著作物のご使用については、こちらにご連絡ください。当サイトへのリンクはフリーです。
東京ミッドタウン・デザインハブ第47回企画展「本・ことば・デザイン」展
小田原亜梨沙個展「my fictitious diary」