
歩 Posted by NiHo2014.4.2
茅ヶ崎にある熊沢酒造の敷地内に、okebaというギャラリー&ショップがあります。
この場所の面白いところは、かつて酒樽や道具の修理製作をする工房(つまり桶場)を
リノベーションして作られているところ。
古道具や、北欧のヴィンテージ家具、絵本を中心にした古書などが置いてある素敵な空間です。
4月からokebaで「手紙フェア」というイベントが開催されます。
ぼくたち二歩も参加いたします。
「光の手紙」という、ことばあそびで手紙をつくるワークショップも行います。
ちょっとしたパズルのように、ことばを考えながら手紙を作って頂きます。
手紙を書く機会は、年々減っているような気がしますが、
好きな人を「好きだなあ」と思う時間は心の中ですたれることはありません。
どんなことを書こうかと、ことばを選んで、悩んで、吟味する時間は、
大切な人を想うひとときを具体的にカタチにするようなものです。
「光の手紙」のワークショップで「ことばをかんがえる時間」を
ぜひ味わってみて下さい。
手紙フェア - 春の手紙で想いをつなぐ-
会期:4月9日(水)~4月25日(金)時間:平日11:00~17:00/土日祝11:00~18:00
会場:okeba gallery&shop
〒253-0082神奈川県茅ヶ崎市香川7-10-7 熊澤酒造敷地内 MAP
(電車:JR相模線香川駅より徒歩7分 車:新湘南バイパス茅ヶ崎中央ICより3分駐車場有)
okebaホームページ:http://www.kumazawa.jp/okeba
春は出会い、旅立ち、はじまりの季節。8 人の作家がそれぞれ想う
春を作品に込めて・・・ポストカードや便箋、メッセージカード
など人と人繋がるアイテムを展示販売いたします。
【参加作家8名】
AUI-AO Design [グラフィックデザイン]
aki(加藤 晶子) [絵本作家]
180|イチハチマル [ポップアップカード]
オオコシ ユミコ [絵描き]
北村 人 [イラストレーター]
高根 友香 [アーティスト]
二歩 [文字とことばのデザインユニット]
宮本 雪衣 [版画作家]
☆4月12日(土)・13日(日)
文字とことばのデザインユニット 二歩 「光の手紙」ワークショップ
内容:「光にかざすと隠れたメッセージがあらわれるカード」をつくるワークショップです。
時間:11:00-12:30/13:00-14:30/15:00-16:30
参加費:500円(材料費込み)
定員:各6名
予約制ですが、飛び入り参加もOKです。
ワークショップのご予約・お問い合わせはokeba gallery&shopまで
e-mail : okeba@kumazawa.jp
okeba専用Tel.:090-2249-6112
Previous
「フランス菓子 ラメドゥーズ」 Recipe 2Next
SCHMUCK2 「JEWELLERY HYPERREAL -ジュエリーはいかにしてハイパーリアリティの世界へ移れるか?」