
歩 Posted by NiHo2013.5.11
二歩がすてきなサーカスをお届けします
文字とことばのデザインユニット「二歩」の新作が始動しました。
その名も「ことばサーカス」。
文字とことばの面白さを伝えようと
この世のどこかを旅しているサーカス団の世界です。
構想が産声を上げたのは2月のいろは展を終えて次の展開を考えるため、
渋谷でミーティングしていたときのことでした。
私たちはふだんFacebookやTwitter、LINEなどでたくさんの言葉のやりとりをしていますが、
ユニット「二歩」は、そのやりとりの世界からは少し外側にある
文字やことばの面白さに共通の興味を持っていました。
その面白さの世界を探求していく中で、
・ことば遊びには、独特のユニークさや朗らかさがあること
・文字やことばは、時々、モノのような妙な実体感をもって立ち上がるときがあること
・その面白さは、明示的に表現されないと気がつきにくいこと
を「二歩」として共有していきました。
では、その面白さの表現主体はいったい誰がよいのか?
「二歩」として行き着いたのは、
ハツラツと文字とことばの世界を楽しんでいる「子どもたちのサーカス団」のイメージでした。
3枚の連続するイラストをご覧ください。



文字に顔を見つけてしまった、子どものときの初々しい感動がよみがえってくるかのようです。
「ことばサーカス」は、これからどんな文字とことばの面白さを表現してくれるのでしょうか?
「二歩」として、自分たち自身も楽しみでしょうがありません。
【 Profile 】
二歩
西村祐貴と星功基による文字とことばのデザインユニット。
http://www.unit-niho.com/
西村祐貴 / Yuuki Nishimura
ことばにまつわる表現活動を行う。
デザイナーとアーティストのグループ「kite」に所属。
2012年 第22回紙わざ大賞入選。
2012年 Asia Digital Art Award 2012 エンターテインメント部門入賞。
URL:http://www.nishimurayuuki.com
星功基 / Koki Hoshi
2007年 慶応義塾大学環境情報学部卒(佐藤雅彦研究室所属)
2012年 秋より個人表現活動をはじめる。
著書:
「はんとうめいのほん」(2012)
「もじ」「moji」(2013)
© NiHo